企業情報
アーバンホームのこと、お伝えします
トップメッセージ
Top Message

住まいを通じて
みなさまの笑顔を増やしていきたい
私どもアーバンホームは1981年6月、ここ金沢の地に誕生いたしました。 以来30余年間、みなさまのお力添えをいただきながら、着実に発展を遂げて参りました。 心より感謝申し上げます。 不動産業の土台となるのは、集客力と営業力、管理力の3つの力です。 たくさんの会社の中から選んでいただくためには、これらの力に加え、商品力、社員の対応力が必要です。 お客さまには、物件探しの段階から、お部屋を離れるその日まで安心して過ごしていただきたい。 良いお部屋を提供し、おもてなしの心を持ち続けることが、企業価値を高めていくと信じています。 質の高いサービスを提供することは、お客さまにとって大切なだけでなく、 社員が高い意識を持って働く動機付けにもなります。 15年1月には高級賃貸物件やリノベーション物件を扱う新ブランド「&U(アンドユー)」を展開、 以降も他県への進出を行うなど、サービスの裾野を広げ、充実を図って参ります。 今後とも、「アーバンホームで部屋を決めてよかった」と笑顔で言っていただけるよう、 社員が一丸となって取り組んでいく所存です。 より一層のご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

企業理念
Company Philosophy
安心してお部屋探しができる
信頼のブランドをめざします
1981年の創業以来、私たちアーバンホームは、不動産業界の改革を推進して参りました。 厳しい社会環境であっても、真摯に、真心こもったサービスを提供し続けることが、 企業にとって必要だと考えております。 家主様、入居者様から必要とされる人となるべく、スタッフ一同、 皆様の目線でサービスを提供させていただきます。
会社概要
Company Information
業務内容や加盟団体に関する情報をお届けします。
代表者 | 藤井 佳代子(代表取締役社長) |
---|---|
役員 | 浦 美穂(取締役専務) |
業務内容 |
賃貸物件の仲介・管理 不動産の売買・仲介 住宅関連機器販売 損害保険代理業 |
加盟団体 | 北陸不動産公正取引協議会 |
商号 | 株式会社アーバンホーム |
所属団体 |
公益社団法人石川県宅地建物取引業協会
公益社団法人富山県宅地建物取引業協会 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会 |
免許番号 |
宅地建物取引業 国土交通大臣(2)第8724号 賃貸住宅管理業 国土交通大臣(2)第294号 不動産投資顧問業 国土交通大臣認定一般-第1157号 マンション管理業 国土交通大臣(3)第043202号 |
設立年 | 昭和56年6月 |
資本金 | 3,000万円 |
※1 2020年全国賃貸住宅新聞調べ
|
役員紹介
Executive Directors
アーバンホームの役員をご紹介します。

Executive Director Message
平素より当社をお引き立ていただき、厚く御礼申し上げます。「遠い親戚より、近くのアーバンホーム」。大切な物件を委ねてくださるオーナー様にとって、私どもはアットホームな存在であり続けたい、責任を持っておつき合いさせていただきたいと考えております。当社が「女性が活躍できる場所」と言われるのは、やる気、能力次第で責任ある立場が与えられることによります。社員には、厳しいことが楽しいことだと思ってもらいたい。プレッシャー、数字のないところに達成感はありません。逃げずに立ち向かい、自分の中で精一杯やったと思えるよう、しっかり自分の足で生きてほしいと期待しています。
取締役専務
浦 美穂 MIho Ura
1992年中途入社、95年再入社、97年に役員昇進。「社員の得意分野や個性をまとめあげるコンサートマスター的存在でありたい」と語る。座右の銘は「日々の闘いの中で、競争相手は自分自身である」。趣味はゴルフ。穴水町出身。
沿革
Company History
アーバンホームの歴史と、管理戸数や社員数の推移をご紹介します。